暇だから牛タンを調理した。
みる子です。
ブログをはじめてみたけど、長文書くのが得意ではないしせっかく書いた記事が3回も消えたので早くも辞めそうです。
そんなこんなで、今日は暇だったのでタンを調理しました。
これは牛のタンです。コストコに売ってました。
皮が処理されているのは嬉しい。
これはアノーバで低温調理している図です。
63度で4時間半加熱。
真空パック機ほしい。
捌きました。
びろびろしたところと硬いところをとりました。硬いところはスープにします。
次はもっとうまく捌きたい。
切りました。
あ、写真忘れたけど一回グリルで焼いてます。
良い感じです。
塩胡椒振って食べます。
左側が根元のめっちゃ美味しいゾーンで右側は美味しいゾーン、右下がびろびろゾーン。
美味しい。
マスタードが合います。
食感は、焼肉で食べる厚切りタンともねぎしのタンともまた違う、生ではないのでぐにゃぐにゃしてるわけでもなく、さくっと噛み切れる感じです。
めっちゃ美味しかったです。満足度が高い。
コストコはでかい肉がいっぱい売ってるから楽しいしロマンがすごい。あとオイコスが安い。
だいたいそんな感じ。